本ページではTEMを操作する上で必要な標準トレーニング項目をまとめています。
本ページに基づいた標準トレーニングは現在準備中であり、内容が変更になる場合があります。
トレーニングと使用許可の概要についてはこちらをご覧ください。
データ解析や像解釈など得られたデータの利用方法についてはサンプルや実験目的ごとに必要となる知識や技能が異なります。
参考:ARIM-IMR チュートリアルシリーズ(透過電子顕微鏡入門と材料科学)
トレーニング項目詳細はこちら
トレーニング区分
- 基本:手続きや安全に関する項目。ガイダンス
- 共通:TEM/STEMを利用するうえで必要な共通項目。
- TEM:TEMモード・電子回折モードを利用するために必要な項目。
- STEM:STEMモードを利用するために必要な項目。
- 特殊:特殊実験
必須技能と選択技能
- 必須技能:装置を安全かつ故障等のトラブルを生じさせずに使用するための技能。
- 選択技能:サンプルや実験目的ごとに選択される技能。
トレーニングの段階「受講」と「修得」
- 受講:トレーニング項目ごとにその内容の説明を受けた段階。
- 修得:トレーニング項目の内容をスタッフの補助なしで実施できることを確認された段階。
装置毎の主なトレーニング項目
凡例
◎ 必須 ● 推奨 ○ 選択(初級者向け) △ 選択(中級者向け) ▲ 選択(上級者向け) ★ 特殊 ※ 管理者向け – 設定無し