JEM-2100plus:暗視野像観察

暗視野像(軸上)

💡 本ページはJEM-2100plusのクイックマニュアルです。 内容は変更される場合があります。 実際に装置を使用する場合は、事前にトレーニングを受けて下さい。

  1. 通常の方法で像を表示。
    • (参照)像観察回折(基本)焦点を合わせておく
  2. [PANEL-L : DEF/STIG : BRIGHT TILT] 又は [TC : Alignment Panel : Deflector : Bright Tilt ]明視野照射モード選択
  3. [PANEL-R : Function : SA DIFF] 回折モードへ
    1. スクリーンでDIFF表示
      • 通常の方法でDIFFを表示。(参照)電子回折(基本)
    2. カメラ長指定
    3. スポットセンタリング
    4. カメラでDIFF表示
    5. 透過波の位置をマーク(蛍光板中心)
  4. 準備(DarkTilt リセット)
    1. [TEM Center:上部メニュー]  Control → Illumination System
      1. Illumination System Controller (for JEM Administrators) が表示される。
    2. [TC : Illumination System Controller : Image Field:Dark1~Dark5] DarkTilt番号を選択
    3. [TC : Alignment Panel : Deflector : Dark Tilt ] 暗視野照射モードを選択。
    4. [TC : Alignment Panel :Neutralize Selected Alignment]DarkTiltをリセット(BrightTiltに合わせる)
      • 透過波が蛍光板中心(マーク位置)にあることを確認
    5. 必要な分のDarkTiltを全てリセットする。
  5. BeamTiltをメモリ
    1. [TC : Illumination System Controller : Image Field:Dark1~Dark5] DarkTilt番号を選択
    2. [PANEL-L/R: DEF/STIG-X/Y] Beam-Tiltで結像に用いる回折スポットを透過波の位置(蛍光板中心)へ移動する。
    3. 必要な分のDarkTiltを全てセットする。
  6. OL絞りを挿入
    1. [TC : Alignment Panel : Deflector : Bright Tilt ]明視野照射モード選択
    2. 最も小さいOLを挿入
    3. OLをセンタリング(見えにくい場合は露光時間を延ばす)
  7. 像を表示
    1. [PANEL-R : Function : MAG1] 像観察モードへ
      1. [PANEL-L : DEF/STIG : BRIGHT TILT] 又は [TC : Alignment Panel : Deflector : Bright Tilt ]明視野照射モード選択
      2. SAを抜く
      3. 明視野像が表示される(この時点ではかなり暗い)
    2. [PANEL-L : BRIGHTNESS] 明視野像を観察しやすい明るさまでビーム絞る
    3. カメラで像を表示
      1. [GMS : TEM Imaging : View] (Exposure : 0.1sec) カメラ挿入・(BF)表示
      2. [PANEL-R : DIFF FOCUS] 焦点合わせ
    4. [TC : Illumination System Controller : Image Field:Dark1~5] DarkTilt番号を選択
      1. DFが表示される
  8. 撮影
    1. [GMS : TEM Imaging : Capture] (Exposure : 5~10sec)

暗視野像(軸外)

  1. 通常の方法で像を表示。
    • (参照)像観察回折(基本)焦点を合わせておく
  2. [PANEL-R : Function : SA DIFF] 回折モードへ
    • 通常の方法でDIFFを表示。(参照)電子回折(基本)
  3. 回折波選択
    1. [PANEL-L : BRIGHTNESS] DIFFを観察しやすい明るさまでビーム絞る。
      1. DIFF Focusも合わせておく
    2. OLA(電動) or HCA(手動)を挿入
    3. 十分に小さい絞りを選択(通常は最小)
    4. 回折波の位置へ絞りを移動する
  4. 像を表示
    1. [PANEL-R : Function : MAG1] 像観察モードへ
    2. [SA]を抜く
      1. 暗視野像が表示される。
    3. [GMS : TEM Imaging : View] (Exposure : ~1sec) カメラ挿入・(DF)表示
  5. 撮影
    1. [GMS : TEM Imaging : Capture] (Exposure : 5~10sec)