お知らせ

分析電顕室からユーザーの皆様へのお知らせです。

お知らせノート

分析電顕室 お知らせノート 💡 こちらのページでは、現場スタッフからの速報的な情報を中心に掲載しています。ただし、これらの情報は必ずしも当室としてオーソライズされているものではありません。 また、掲載され お知らせノート

緊急アンケート集計報告

利用者各位 いつも、金研分析電顕室をご利用ご支援いただきありがとうございます。また、先日実施いたしました、アンケートへ多数の皆様からのご協力を頂き、心から感謝申し上げます。皆様の率直なフィードバックを基に、今後の支援体制 緊急アンケート集計報告

緊急アンケートのお願い:今後の分析電顕室の体制について

利用者各位 いつも金研分析電顕室当室をご利用頂き、大変ありがとございます。当室では、技術職員の異動のため、来年度より、教員1名、技術職員0名の体制となります(プロジェクト雇用職員を除く)。この技術職員不在は、当室が提供で 緊急アンケートのお願い:今後の分析電顕室の体制について

マニピュレーター

TEM試料ハンドル用に手動マニピュレーターを導入しました FIB試料のTEMホルダ搭載など、精密作業に使用できます。 製品サイト (当室サイトとは無関係です)

装置利用(料金・成果公開・技術支援)に関する考え方について(学内利用者向け)(2022年暫定版)

本ページは検討中の内容が含まれます(2022/03/30)。 利用者各位 いつも分析電顕室管理の装置をご使用いただきありがとうございます。現在当室では装置利用の枠組みを改訂・明確化する為に検討を進めており、2022年度か 装置利用(料金・成果公開・技術支援)に関する考え方について(学内利用者向け)(2022年暫定版)

年末年始期間おける閉室のお知らせ

利用者各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室は事業場の休業に伴い下記の通り閉室致します。 記 夏期休業日 2021/12/29-2020/1/3 (参考)

装置利用にかかる利用者情報及び取得データ等の取り扱いについて(当室利用ポリシー)

利用者各位 当室管理の装置使用に際しては、利用者・課題・装置使用情報及び取得データについては原則として公開される事を前提としております。具体的な取り扱いは以下の添付ファイルの通りとします。 当室管理装置の使用申請の際には 装置利用にかかる利用者情報及び取得データ等の取り扱いについて(当室利用ポリシー)

当室の緊急事態宣言対応

各位 先般発出された、新型コロナウイルス感染症に対する宮城県・仙台市独自の緊急事態宣言を受けまして、当室の対応を下記の通り強化いたします。ご不便をおかけ致しますが、感染拡大防止のためのご協力をお願いします。 記 ・主な変 当室の緊急事態宣言対応

若手研究者を対象とした共用設備利用支援制度(学内専用)

当室では、「若手研究者を対象とした共用設備利用支援制度(学内専用)」をご利用になれます。 支援内容 装置使用料・技術支援料の半額を免除 支援対象者 以下のいずれかに該当する本学の教員その他研究に従事する方。 (使用財源の 若手研究者を対象とした共用設備利用支援制度(学内専用)

COVID-19対策

本ページでは当室のCOVID-19対策をまとめています。(現在作成中) 実際の対応は内容は随時変更される場合があるため、詳細については直接当室までお問い合わせください。 BCPレベル毎の対応 当室のCOVID-19対応は COVID-19対策

東北大BCPレベル4対応

各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 全国での非常事態宣言の発令に対応して、東北大はBCPレベル4(金研緊急事態)へ移行し、研究所を5月6日まで閉鎖することとなりました。 つきましては分析コア・分析電顕室で 東北大BCPレベル4対応

東北大 BCP レベル3・金研「警報」体制への対応【新型コロナ対策】

各位 昨今の新型コロナウイルスウイルス感染症の拡大をうけ、当室でも感染拡大防止に努めてまいりましたが、去る4/8に東北大学行動指針がレベル3に引き上げられ、4/13より本所も「警報」体制へと移行することとなりました。体制 東北大 BCP レベル3・金研「警報」体制への対応【新型コロナ対策】